ドル円、2週間前の予想通りひとまず半値押し達成
240分足エリオットのコンクルージョン「C」が半値押しの106.457で止まるのか? 0.618押しの105.185まであるのかが、目先の問題。「どうせ半値押しまで下落するのなら、さっさ下落しろや。何2週間無駄に過ごしてるんだよ。えっ、ドル円さんよ」と言いたくなるチャートの形。
ドル円、2週間前の予想通りひとまず半値押し達成
今日は真夜中のFOMCの声明文待ちということで、とくにFアドバイスはやっていない。
というより、まだやり方を試行錯誤している状況。
今みたいな小所帯だったら、個別メールでもいいけど、増えるとそれも物理的に無理になってくるし。
まあ、一応アドバイスしたら、筆者自身もその通り注文を入れて責任を果たしている。
ブログをご覧の方には周知かもしれないが、筆者は今、ほとんどオイルトレーダーになっており、為替はやっていない。
為替はそのFアドバイスの責任で建てた玉のみである。
今のところその「責任玉」は全部利食った。と言ってもまだ4トレードやっただけだけどね。
さて、久しぶりにドル円が動いたので、今日はドル円でも書くか。
ドル円は、4/15に書いた
書いた通りの値動きとなってきたね。
すなわち、240分足エリオットのコンクルージョン「C」が半値押しの106.457で止まるのか?
0.618押しの105.185まであるのかが、目先の問題。
「どうせ半値押しまで下落するのなら、さっさ下落しろや。何2週間無駄に過ごしてるんだよ。えっ、ドル円さんよ」と言いたくあるチャートの形。
こちとら、111円ミドルでショートしたけど、あまりに下がらず、マイナススワップ取れられてうざいので、さっさと利食っちまったじゃねえか。「気迷いB」どころか「ヨコヨコB」だもんな。
と恨み言も言いたくなる。
というわけで、半値押しか0.618押しかを決めるのは、今夜のFOMCということになるのかな。
(IB用広告)