オージー米ドル、エリオット「B」を達成して「C」の安値がどこまであるのかという場面
まあ、まだ、「B」がそのまま崩れずに「気迷いB」のペナントを形成する可能性は残っているが。 まずは半値押しの0.65111、0.618押しノ0.64842辺りが下値目標となる。
オージー米ドル、エリオット「B」を達成して「C」の安値がどこまであるのかという場面
原油が大きく動いた昨日は、ヤボ用が入り、トレードができず、このブログ更新も休んだ。
今日は原油がひとまずもみ合いとなり(まあ、これから動くかもしれないが)、ちょっと手持ちぶさたとなっている。
さて、このところフレンドトレーダー様絡みで、一番見ているオージー米ドルだが、15分足エリオットでは、「5」の高値
付けたあと、0.236押しの「A」があり、今はその「A」の下げ幅の0.618戻しの「B」を形成中。あとは、ここから「C」までどこまで下げるのかが注目されところ。
まあ、まだ、「B」がそのまま崩れずに「気迷いB」のペナントを形成する可能性は残っているが。
まずは半値押しの0.65111、0.618押しノ0.64842辺りが下値目標となる。
まあ、その辺りで安値が止まれば、次の上昇サイクルは、直近の「5」の高値を上抜く可能性が高まるけどね。
ドル円も同じ「B」フェーズ
さて、弗円もエリオットフェーズ的には、同じ「5」の高値を付けた後に、半値押しで「A」まで下落したあと、今はその下げ幅の0.618戻しを形成中。あとは、「C」でどこまで下げるのかだが、ドル円は「気迷いB」になるパターンが多いのでもむ「5」の天井ショートを持っているのならいざ知らず、ここから新規ショート持っても、時間がかかりそうだけどね。(2020/5/21 22:27記)
(IB用広告)
フレンドトレーダーの方(弊ブログ経由で口座を開設された方)には、少しでも長くトレードしてもらうため、弊ブログからフレンドリー・アドバイスをさせていただいております。