原油、前月のように納会に向けてのサヤすべりがあるのか否か?
5月限の納会に向けてのすさまじいサヤすべりを経験しているだけに、6月限も「5」を付けたあと、納会に向けてサヤすべりを期待したくなる。それを期待するのであれば、今が絶好のショートの仕掛けどころになるが。
原油、前月のように納会に向けてのサヤすべりがあるのか否か?
さて、原油はこれまでの乱高下に比べると、比較的おとなしい値動きとなってきた。
60分足で見ると、高値もみ合いの様相。問題はこれで「5」(つまり高値)を付けたかどうかということになる。
これは、今横ばいになりつつあるBBラインを遅行スパンが下抜けるかどうかで判断することになる。
ただ、実際のトレードは、もっと短い時間足でやることになるが。
あと、CFDの原市場であるWTI原油6月限は19日が納会である。5月限の納会に向けてのすさまじいサヤすべりを経験しているだけに、6月限も「5」を付けたあと、納会に向けてサヤすべりを期待したくなる。それを期待するのであれば、今が絶好のショートの仕掛けどころになるが。
ただ、それはみんなが考えていることで、みんなが考えていることは実現しないのも相場だ。(2020/5/11 12:09記)
(IB用広告)
フレンドトレーダーの方(弊ブログ経由で口座を開設された方)には、少しでも長くトレードしてもらうため、弊ブログからフレンドリー・アドバイスをさせていただいております。